10月

 31日 木曜日

ガルパプレイ日記
 対バンライブイベント探検!体験!ワクワクアクアリウム!が始まりました。対バンライブイベントは久し振りな気がします。ハロハピのクールイベントで、花音とはぐみが★4で他は★3の編成でやります。


 30日 水曜日

魔法使いになれなかった
 本放送の録画を忘れたので、数日遅れとなりますが配信で視聴しました。
 ネーミングを誉められていると言われて目を輝かせながら得意げになり、否定されると恥ずかしさで顔を真っ赤にするユズに親しみが沸きます。意外と単純でおバカなのですね(笑)。
ミナミ「古代魔法よ。大体感じは掴んだでしょ?」
クルミ「え、全然」
 クルミの死ぬほど素っ気無い反応が好きです。


 29日 火曜日

ガルパプレイ日記
 ライブトライ!イベントCamp with usが終了しました。戦力が整っていたので自信があったのですが、8651位と冴えない順位に終わりました。トライ目標はスコアEX4、ライフEX4、判定EX2、コンボEX3、協力EX5と、少し頑張りました。


 28日 月曜日

やっぱりB面が好き
 シングルCDを買うと目当てだったA面曲よりB面曲を好きになる事がこれまでに幾度となくありました。先月数年振りにCDを買ったのですが、ご多分に漏れずです。
 シャノワールの『Tin Toy Melody』は勿論CDを買ったくらいですから好きな曲なのですが、それよりB面の『機械仕掛けの讃歌』がもっと好きになりました。特にBメロとサビが気に入っております。
 いやぁ、今でも変わらずあたしはB面曲が好きなのですねぇ。


 27日 日曜日

ガルパプレイ日記
 『みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』と『らしさ』のエキスパートでフルコンボを取りました。どちらも楽曲レベル26なので、これでレベル26のフルコンボは八十七曲目と八十八曲目になります。

〇仮面ライダーガヴ 第9話 『トリックオアダンス!』
 チョコとかマシュマロとかよりによって熱で溶けるお菓子ばかり選んでいるなぁ、と思いましたが、そもそも熱に強く溶けないお菓子なんてありませんよね。
ガヴ「(かん、がえろ! 一番硬くて溶け難い・・・)」
 此処で何か熱に強いお菓子を出すのかと期待したのですが、いざ出てきたのはペロペロキャンディー。いや、熱で溶けるでしょう!?

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ35 『碧き王者』
 申し訳程度にディスレースへの止めをブンオレンジにやらせてあげた感じで、玄蕃が因縁のある宿敵を斃したと言う盛り上がりが弱いですなぁ。話の主役は完全にブンドリオでしたし、ディスレースの退場共共おまけみたいな扱いでした。抑抑玄蕃の離脱から復帰も薄かったのですが、それなら彼のブンブンジャー復帰とディスレースの退場を組み合わせた方が良かったのではありませんか?


 26日 土曜日

ブラブラと撮り歩き
 D3400を首から下げて散歩をしながらパシャパシャと撮影に勤しみました。単焦点レンズ一本だけでしたからカメラバッグを使わず剥き出しで持ち歩いたのですが、首から下げていると歩く度に躰に当たって不快ですなぁ。それにストラップが切れるのでは、と不安にもなってしまいます。本当にカメラだけで良いならずっと握ったままと言うのもありですが、それが出来るのは本当に近場に行く時だけでしょうし、抑抑それでも鍵などは必要なので完全な手ぶらは不可能です。軽快なお散歩スナップと言うのも簡単ではありませんね。


 25日 金曜日

ポン酢とコーラ
 スタリラを偲んで、ファミリーマートで『ぽん酢ソースinファミチキ』を買いました。ポン酢と言う単語が夢大路文を思わせるではありませんか。ぽん酢ソースの効果でさっぱりするのを期待しましたがあまり違いはありませんでした。スタリラを懐かしみたい時でもなければ態態食べるほどでもありませんね。
 マックで期間限定の『コーク.辛口ジンジャー』が美味しそうだったので飲んだのですが、生姜の風味も辛口も全然感じられなかったです。しかもプラストローに変えてもらうのを失念したので、飲み口の最悪な紙ストローで飲む羽目になりました。機会があったらプラストローでもう一度飲みたいです。


 24日 木曜日

アニメ新番組感想
魔王2099
 魔王が配信を始めるまで一話でやっても良さそうですが、じっくりやりましたね。
青の祓魔師 雪ノ果篇
 何期目になるのでしょうか。実質分割だっただけかもしれませんが、以前よりは待たされませんでした。
チー。 ―地球の運動について―
 題名だけは聞いた事がありましたが、地動説の話だったのですね。
らんま1/2
 流石に年齢を感じさせますが、日のり子やら当時の声優が出演している事に妙な感動があります。その分、変更になった声優の違和感は強まりますな。
君は冥土様。
 特に肯定的な感情も否定的な感情も沸きません。
パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
 ありがちな追放ものですが、殊更に印象が悪い訳ではありません。
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
 物語シリーズの新作は久し振りですね。撫物語はアニメにしたらさぞや面白いだろうと期待していたのですが、意外とそうでもありませんでした。
妻、小学生になる。
 僕の妻は感情がないを思い出させる題名です。しかし随分と暗い話になりそうですなぁ。
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期
 続きですしパッとしませんなぁ。
MFゴースト 2nd Season
 つまらなくはありませんが、ただずっとレースしているだけと言う印象です。
ハイガクラ
 登場人物にどれだけ魅力を感じられるかにかかっています。第一印象は悪くありませんから上向いてほしいです。
鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season
 この作者は、絵柄もノリもリボーンくらいなら良いのですが、大人と言う設定でやられると違和感が強いですな。
来世は他人がいい
 ヤクザと言う題材に苦手意識があります。
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
 話術士と言うのはもっと口八丁で煙に巻くのかと思いました。直截的な効果でした。
ありふれた職業で世界最強 season 3
 どういう作品だったか思い出すのに時間を要しました。確かクラス毎転移して陥れられた主人公がダンジョンで密かに強くなった作品だったでしょうか。
妖怪学校の先生はじめました!
 面白くありませんなぁ。
嘆きの亡霊は引退したい
 主人公の性格が最高ですしテンポが良く見易いですし、とても気に入りました。今季のアニメでは最も好きです。
歴史に残る悪女になるぞ
 悪女とは何なのか考えさせられますね。
アクロトリップ
 悪くはありませんがもう少しパンチが欲しいです。
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
 さようなら竜生とちょっと紛らわしいです。
『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season
 やたらともったいぶって作品の展開がスローペースになっていますなぁ(内容の話ではなく放送間隔)。正気を逃した感じがしまして、そういうところは魔法科高校の劣等生に近いです。
カミエラビ GOD.app
 前作の登場人物が見た目そのままで復帰しますから、時間が経った感じがしませんね。
百妖譜 第2期
 前作のそのまま続きですし内容もそのままですね。
星降る王国のニナ
 面白味が薄いです。
ネガポジアングラー
 主人公が陰気なので全体的に辛気臭いです。
結婚するって、本当ですか
 わた婚を思わせる題名でしたが全然違いました。
ひとりぼっちの異世界攻略
 題名に偽りあり甚だしい。
メカウデ
 嘆きの亡霊もそうですが、杉田智和の爽やかな声が良いです。最近はもっとギャグみたいな演技が多かったのですが、まだまだこういう演技も出来るのですね。
るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 京都動乱
 同時期にらんまがある所為で、如何に日のり子の宗次郎が良かったか思い出してしまいますなぁ。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインU
 SAOシリーズの中では一番好きです。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかX 豊穣の女神篇
 シルがメインなのでしょうか?
ケンガンアシュラ Season2 Part.1
 常に知らない人同士が戦っている感じです。
合コンに行ったら女がいなかった話
 退屈です。
ブルーロック VS. U-20 JAPAN
 スポーツを題材にするほど絵を動かすほどの余力がないながら、見せ方で工夫しているので印象は悪くありません。内容は非常に面白く、今期で一二を争うほど毎週楽しみです。
魔王様、リトライ!R
 声優陣は主人公だけ続投で他は一新だそうですが、前作の声を覚えていませんから問題ありません(ぉ


 23日 水曜日

ガルパプレイ日記
 『すきっちゅーの!』のエキスパートで初見フルコンボを取りました。


 22日 火曜日

ガルパプレイ日記
 『Daylight』のエキスパートでフルコンボを取りました。楽曲レベル26のフルコンボ八十六曲目です。

【新製品情報】 街歩きに溶け込むカメラバッグ「プラスシェルシティG05」8種発売
 この中で小生が探しているサイズに合致するのはメッセンジャー8ですね。ちょっと良さそうですが、暫定購入候補一位のマンフロットを揺るがすほどではありませんでした。


 21日 月曜日

ガルパプレイ日記
 ライブトライ!イベントCamp with usのイベントストーリーを読みました。
 ひまりが言うような静かな朝が日常から離れられる感じで良さそうですなぁ。ゆるキャンを読んだ時よりもキャンプがしたくなりました。


 20日 日曜日

ガルパプレイ日記
 ライブトライ!イベントCamp with usが始まりました。麻弥、りみりそ、ひまり、彩、ますきのシャッフルイベントでパワフルタイプがボーナス対象です。彩が★5で残りが★4と、過去最高の編成が組めた気がします。これは順位を期待して良いでしょうか?

〇仮面ライダーガヴ 第8話 『デュアルチョコレイト』
 変身前後のどちらでも関係が良好だから早くお互いに正体が知れれば良いのに、と思う感覚がアギトとG3みたいです。お互いの正体を知ってから翔一と誠が対面する瞬間は愈愈と言う感じでしたし、その後の初戦闘には昂揚しました。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ34 『夢を運ぶクルマ』
 ブンドリオとビュンディーの全身を使った芝居が良いですな。伝統の東映着包み特撮です。


 19日 土曜日

〇ウルトラマンアーク 『さまよう未来』
 アークの新しい鎧は悪役みたいな戦い方をしますね。ジャネンバですか。
 何かスイードが自分から勝手に死にに行ってくれましたね。

新番組『青のミブロ』
 絶対にいろはが引き取られた公家に惨殺され、それが切っ掛けでにおが新選組に入るのかと思いました。歳三と総司がにおに目をかけ誘う動機も、におが入隊する動機も、どうも弱くて態態実在しない人物を加える説得力が薄いです。


 18日 金曜日

ガルパプレイ日記
 ミッションライブイベントトラブル・トラベル・トークが終了しました。前回のイベントに続いて報酬を取り切れませんでしたし相当悪い順位も覚悟していたのですが、9471位で何とか一万位以内には入れました。しかし特別悪い編成ではありませんでしたし、何故報酬を取り切れなかったのか不思議です。


 17日 木曜日

初めての完全ワイヤレスイヤホン購入
 Xiaomiのワイヤレスイヤホン『Redmi Buds 6 Lite』が、ノイズキャンセリング機能付きで二千五百円と異常に安いので買ってみました。この値段なら失敗だったとしてもあまり痛くありませんし、評判を調べてもそんなに酷い代物ではなさそうだったからです。
 注文は九月に入って直ぐにしていたのですが、矢張りこの値段ですから購入希望者が多かったのか本日まで受け取りを待たされました。他の色はもう少し早く手に入ったみたいですが、小生が選んだスカイブルーだけが特に品薄みたいです。
 開封してちゃんとした説明書や充電器が付属していない事に驚き途方に暮れました。何せイヤホンに貼ってあるフィルムを剥がさずペアリング出来ないと難儀したくらいです(苦笑)。Xiaomiのサイトに行っても本製品のユーザーガイドは未だ用意されていません。
 手探りで試してみましたが、音質は普通ですね。特に感動はしませんが値段を考えたら十二分です。ただ期待していたノイズキャンセリング機能の危機が悪かったのが残念です。音を流していないとテレビの音がそのまま聞こえますわ。電車の中とかで使うとどんな感じになりますかねぇ。何れ体験する機会が来るでせう。


 16日 水曜日

ガルパプレイ日記
 『VIOLET LINE』、『Fantastic future』のエキスパートでフルコンボを取りました。『Fantastic future』のエキスパートで、楽曲レベル26のフルコンボ八十五曲目です。
 ミッションライブイベントトラブル・トラベル・トークのイベントストーリーを読みました。
リサ「だといいけど……友希那、結構抜けてるところあるし」
紗夜「それは……そういうところも、ないとは言い切れませんが……」
 言われていますよ(笑)。
友希那「……食後すぐに走ったせいで、脇腹が……」
 だと思いました(笑)。深刻そうに言わないでください。


 15日 火曜日

9月10月に終了したアニメの感想
ATARI -My Dear Moments -
 アトリに実は感情がない、プログラムに沿った反応をしているだけと判明した場面は怖かったですなぁ。
負けヒロインが多すぎる!
 とにかくアニメとしての完成度が抜群でした。作画なら逃げ上手の方がより優れていたでしょうが、総合的には此方の方が良かったです。出来が良いアニメと言うのはそれだけで気持ちが良いのですね。本作の主演を獲得したとのぴーは作品に恵まれましたね。
エルフさんは痩せられない。
 とのぴーが負けヒロインなのに対して、彩沙がこれ・・・。
ザ・ファブル
 とても面白かったです。続きが見たかったですなぁ。せめてクリスマスパーティーが見たかったです。
小市民シリーズ
 第一印象は登場人物の魅力が薄いでしたが、薄いどころか苦手意識すらあります。
伊藤潤二『マニアック』
 怖かったので脱落。
しかのこのこのここしたんたん
 単純にギャグとして面白くありませんなぁ。
魔導具師ダリヤはうつむかない
 序盤は未だ楽しかったのですが、ヴォルフが出ずっぱりになってからあまり面白くありません。
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
 全く面白くありません。
真夜中ぱんチ
 結構好きな雰囲気でした。
NINJA KAMUI
 動きの凄さで目を引いたのは最初だけで、それに慣れるとあとは地味な作品ですな。
僕の妻は感情がない
 最後まで徹底して主人公が気持ち悪かったです。ヒロインですら主人公の異常さは否定していません。
異世界失格
 登場人物が生き生きとしていて良かったです。
魔王軍最強の魔術師は人間だった
 ジロンの主人公に対する好きっぷりが微笑ましいです。
【推しの子】
 続きが気になる引きです。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
 最早ロシア語がどうのがあまり関係ありませんな。
恋は双子で割り切れない
 グレンダイザーUだったら割り切っていました(?)。
下の階には澪がいる
 こういうの結構好きです。
義妹生活
 作品の雰囲気は非常に良かったのですが、登場人物が面倒くさいです。
俺は全てを【パリイ】する?逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい?
 主人公が誤解されるのが楽しいですし、ほどほどに酷い目に合うから嫌味ではありません。加えて、最終回で描かれた主人公の過去を見ると印象が変わりますね。寧ろ少年漫画の周囲を驚かす異様に強い主人公みたいです。アニメーションとしての出来も比較的良くて、全体的に好印象です。
疑似ハーレム
 一話だけで十分でした。
先輩はおとこのこ
 完結は映画に持ち越しですが、それだけで全部の問題があっさり解決するのですか?
NieR:Automata Ver1.1a
 大雑把な流れだけは何とか把握出来た感じです。
異世界スーサイド・スクワッド
 小気味良かったです。
モブから始まる探索英雄譚
 置鮎龍太郎が仲間になったら声が変わってしまったのが残念でした。
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
 興味を引く導入に反して内容は退屈でした。
逃げ上手の若君
 非常に拘って作っている事は感じられます。
烏は主を選ばない
 今季ではザ・ファブルと並んで物語に引き込まれました。最後まで見たかったので、終わってしまって残念です。


 14日 月曜日

ガルパプレイ日記
 『ティリカモニカリラ』のエキスパートで初見フルコンボ、『オトナブルー』のエキスパートでフルコンボを取りました。『ティリカモニカリラ』は楽曲レベル27ですよ!! レベル27の初見フルコンボは初めてです。

ぷにスラ
ぷにる「何で会費、払わないんですか?」
 仰る通りです(笑)。ぷにるの素朴なツッコミが好きです。


 13日 日曜日

ガルパプレイ日記
 『With〜きみとわたしたちの物語〜』のエキスパートでフルコンボを取りました。

〇仮面ライダーガヴ 第7話 『仮面の下はどんな味』
ガヴ「そうか・・・チョコと言えば銃だ!」
 ・・・? そうなのですか?
 これまで一話完結でしたがそれも此処までですか。最後までいけないとは理解っていましたが残念です。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ33 『調達屋は譲らない』
 ジャケットを着る強化形態は斬新ですね。
 マッドレックスの美化は諄かったですし下手に生き残って終盤で味方として登場とか胸焼けがするので死んでくれて良かったです。でも明言されていないから実は生きていたとかされそうですなぁ。


 12日 土曜日

〇ウルトラマンアーク 『さまよえる未来』
 今回の怪獣は動きもユニークでちょっと印象に残ります。
 随分と前後篇が多いですなぁ。

シャニマス
 おお・・・一期から見ていて全然頭に入らなかった本作ですが、今回は非常に分かり易かったです。唯一登場人物も覚えられましたよ! 名前以外! もう次回から最終回まで今回の三人をずっとメインでやってほしいです。

僕のヒーローアカデミア最終回
 他より最終回が遅いのですね。このまま終わらず続くのかと思いました。


 11日 金曜日

新番組『さようなら竜生、こんにちは人生』
 るろ剣が終わってからチャンネルを変えたら此処で旦那様の意味を勘違いしました。仕えている主人が行方不明になって探しているのかと思いましたが、結婚相手探しだったのですね。

新番組『ドラゴンボールDAIMA』
 現代水準のアニメーションとなったドラゴンボールが非常に新鮮でした。原作の絵柄にも近いですし、もう変な新作をやるよりこの品質で原作のアニメ化をしてほしいです。一瞬だけ映ったセルとかドラゴンボールのアニメ史上最高に格好良いセルではありませんか?


 10日 木曜日

ガルパプレイ日記
 『過惰幻』のエキスパートで初見フルコンボ、『Y.O.L.O!!!!!』のスペシャルでフルコンボを取りました。

一か月で使い切れた目薬
 普段はロートの目薬を買っているところを、気紛れで他社の製品に変えてみました。しかし最初の一滴で早くも後悔です。ロートの方が良かったと、注した刹那に悟りました。ただそんな他社の目薬にも一つだけ良いところがあったのです。
 目薬の使用期限は、開封してからだと一か月だそうです。一か月以内に使いきらないといけません。ですがそんな事を言われてもたった一か月で使い切る事はありません。無理難題です。よって今まで一か月で使い切れた事なんてありませんでした。
 ところが、今回購入したロートではない目薬は、ダバダバと洋服を濡らすくらい垂れてきます。そのおかげでピッタリ一か月で使い切れました!(ぉ


 9日 水曜日

ガルパプレイ日記
 ミッションライブイベントトラブル・トラベル・トークが始まりました。ロゼリアのピュアイベントであこのみ★5、他は★3の編成です。ピュアの手持ちが薄い事が如実に出ていますな。

甘縁
瓜生「これを見たお医者さんは、意地でも治さなきゃって頑張るからな」
 全く自分が信じていない根拠の無い事は言わず、それでいて千羽鶴も否定しない、優しく誠実な発言です。


 8日 火曜日

ガルパプレイ日記
 『ペトリコール・オベーション』のエキスパートでフルコンボを取りました。久し振りに楽曲レベル26のフルコンボです。これで八十四曲目ですね。iPadにしてからは初です。
 メドレーライブイベントMorfonica on Parade!のイベントストーリーを読みました。
つくし「コーヒーカップは4人乗りみたいだし、3人と2人に分かれて乗ればいいんじゃない?」
 透子一人と残りの四人で分かれれば良いのではありませんか?
透子「あ〜、シロとふーすけもうちょっとぎゅってならないとあたしが入らないかも」
 ・・・別に良いのでは?
つくし「そんなことないよ。今日は失敗ばっかりだったし……」
ましろ「失敗って……?」
 ましろの反応がつくしが何を失敗したのか全く分かっていなくて、彼女が失敗しただなんて微塵も思っていない事が理解って良いですね。

新番組『夏目友人帳 漆』
 最初は好きだったものの正直夏目友人帳にはもう飽きました。しかしながら他に面白くないアニメが多多ありますので飽きたと言いながら見ればやっぱり面白いです。

新番組『精霊幻想記2』
 題名だけだと何か思い出せませんでしたが、確かヒロインが先生の作品だったでしょうか。


 7日 月曜日

ガルパプレイ日記
 『勇者』と『slash』のエキスパートでフルコンボを取りました。
 メドレーライブイベントMorfonica on Parade!が終了しました。報酬を取り切れませんでしたし13023位と順位も捗りません。 

新番組『ぷにるはかわいいスライム』
 原作はコロコロか何かでしょうか? そんな感じの絵柄です。


 6日 日曜日

〇仮面ライダーガヴ 第6話 『変身はビターチョコ』
 壮士は絆斗と研造の間を拗らせるのかと思いましたが呆気無く死んで退場してしまいました。死に際すら描写されないのは意外です。
 これまで面白かったから仮面ライダーが増える事には抵抗があります。絆斗は変身しないまま絡む方が好みでしたなぁ。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ32 『地獄の電車ごっこ』
 すっかり何の前振りも無く歴代戦士が客演する様になりましたね。
 本編ではギャグに近かった明の死に場所がどうのと言う台詞が、こういうゲスト客演で上っ面だけ出ると妙に格好良いですね。
 トッキュウジャーは一人出すだけで乗り換えを使って全色出せてお得(?)ですね。

プリキュア
 悟が攫われかけた時にキュアワンダフルが見せた表情が最高でしたから、そのまま誘拐されるとか洗脳されて敵になる様な展開も見たくなりました。
 プリキュアが連携して悟を奪還する場面は、生き生きとしたアクションやそれを盛り上げるBGMで非常に気持ちが良かったです。
 いろはがワンダフルと言う言葉の表現で悟の告白に返事をする場面が、絵も声の芝居も台詞も美しくてとても良かったですね。作品随一の名場面です。

新番組『七つの大罪 黙示録の四騎士』
 原作で大まかな流れを把握していますから途惑いませんが、一期がどう終わったのかも覚えていません。

夜桜さんちの大作戦最終回
 実に最終回らしい綺麗な締め方だったのに第二期があるのですね。登場人物も、物語も、戦闘も、何一つ好きになれない地味な作品でした。


 5日 土曜日

新番組『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd』
 一期で登場人物を覚えられなかったので、知らない人物のところに新しい知らない人物が増えると言う感じで何も理解りません。

新番組『魔法使いになれなかった女の子の話』
 ほちゃの声で喋る魔法使いが出てくると、一瞬これがまほプリ2なのかと思ってしまいますわ。

新番組『凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜』
 録画して視聴したのですが、手当たり次第録画予約を入れたのでどんな作品が放送されるのか把握していませんでした。だから録画を見る前に本作が放送された告知を見て、「え、こんなの知らない! 録画忘れた!」と焦ったのですが、ちゃんと録画予約していました(笑)。先週、新番組予告とかありましたか? 全然記憶にないです。

新番組『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』
 勝敗が分かり切った戦闘を、必殺技演出だけ見せられるのですから、戦いそのものの面白みがありませんなぁ。ゲームで言うならムービーシーンだけを見ているみたいです。


 4日 金曜日

新番組『ダンダダン』
 題名だけ何となく聞いた事がある様な無い様な感じでしたが、そんなに面白くありませんなぁ。

新番組『トリリオンゲーム』
 こういうのは成り上がるまでの過程、どう成功するのかが面白いところだと思うのですが、其処を全部省略してしまうのですね。ただこれから其処が描かれるのかもしれませんから、それまで保留とします。


 3日 木曜日

ドラゴンボール超スーパーヒーローのテレビ放送
 本日、テレビ放送されていました、ね・・・。知らなかったです・・・。そうと知っていたら録画したかったです(哀)。
 もっと大大的に宣伝してほしかった、と言いたいところですが、抑抑フジテレビをそんなに見ませんから例え宣伝されても知る術がなかったのですよねぇ。
 何でこのタイミングで放送されたかと思えば、来週からドラゴンボールの新作アニメが始まるのですね。正直全く期待しておらず楽しみではありません。どんな感じになりますかねぇ。


 2日 水曜日

アップルウォッチのバッテリー
 アップルウォッチを使っていてバッテリー持ちの悪さを感じる事が頓に多くなりました。知らなかったのですが、アップルウォッチもiPhone同様にバッテリーの劣化具合を確認出来るのですね。これだけバッテリー持ちが悪いのだからさぞや劣化しているのだろうと見てみたところ、82%でした。思ったより劣化していなかったと言うのが正直なところです。逆に言えばこんなに持ちが悪くても未だ82%で、82%でこんなに持たないのですね。
 バッテリーを交換したいのですが、それなりにお金がかかるのも去る事ながら、バッテリーの交換に要する数日の間、アップルウォッチを手放さないといけないのも問題です。アップルウォッチの機能に依存している事が少なくありませんから、数日と雖も手元にアップルウォッチがない状態になるのは困りますなぁ。さて、どうしたものでしょうか。

新番組『甘神さん家の縁結び』
 マガジンでよくあるこの手のラブコメでは珍しく面白いと感じました。


 1日 火曜日

悲願のiPad購入
 愛用していたタブレットが故障した事への善後策を検討した結果、iPad Airの11インチモデルを購入しました。色はスターライト、ストレージ容量は128GBです。
 コストを最優先に考えて下位のiPadが最初に思い浮かびましたが、意外とAirとの価格差が小さかったのです。Airと言うとProとの価格差が小さく中途半端な印象がありましたが、それはAirの13インチモデルとProの11モデルを比較した場合であり、Airの11インチモデルですとまたちょっと話が変わってきます。本当は13インチモデルが良かったとかProが良かったとか、慾を言えば限がないのですがとにかく値段を優先です。128GBにしたのもそうした理由からですね。物足りないのではと言う不安は強いのですが、ガルパのプレイや電子書籍の閲覧が主な用途であればやり繰りが出来るだろうと言う希望的観測です。
 最初にiPadを欲しいと思ったのは、iPad Air 2が売られていた頃でした。2014年に発売された製品ですから、実に十年越しの悲願が成就しました。触った上で率直に言えば、タブレットは最初からiPadを買っておくのが正解ですね。