12月

 31日 火曜日

ガルパプレイ日記
 チャレンジライブイベント初春きたりて爽風吹けばが始まりました。パワフルタイプでボーナスメンバーが香澄、沙綾、巴、はぐ、りんりんです。香澄と沙綾のポピパコンビが★5で残りが★3の編成でやります。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
 テレビ放送されていたので見ました。
 やっぱり声がつくと自分が思っていたのと違って感じますなぁ。特にクッパの声が思い描いていたのと違います。
 何でドンキーコングが主要な登場人物の一角なのでしょうか? 性格があまり好きではありませんしその位置に居るのが気に食わないです。
 マリオが外見より若いと言うか、悩める十代の青年に見えます。これでは髭を生やした壮年男性が主人公である意味がないのではありませんか?
 マリオブラザーズと題しているだけあって、最後にはルイージもマリオと同等の活躍をしたのが嬉しかったです。


 30日 月曜日

今月終了したアニメの感想
魔王2099
 魔王が配信を行うのはあまり話に関係がないのですね。普通に戦う作品でした。
らんま1/2
 手放しで称賛するほどではありませんし全ての面で旧作を上回っているとは言い難いのですが、基本的には出来が良く、これなら態態今の時代に古い作品をリメイクする意義もあると言うものです。しかし1クール放送しただけで休止、続きの放送時期は未発表、この調子では最後まで終わるのに果たしてどれだけかかるのでしょうか?
君は冥土様。
 敵対者に雪が殺し屋の顔を見せる落差が楽しめました。
パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
 登場人物がそんなに不快ではありませんでしたし、ちゃんと物語もありましたし、最終回としての区切りもありますし、そんなに悪くはありませんでした。
ささやくように恋を唄う
 制作会社の良からぬ話も聞いていましたので、まさか無事に放送されるとは思いませんでした。
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
 撫物語はアニメにしたらきっと楽しいだろうと思っていたのですが期待したほどではありませんでした。
 スーサイドマスターが実は女性だったと言う種明かしはアニメでどう表現するのか気になっていましたが、何の工夫も無く最初から明かしていたのは失望しました。
妻、小学生になる。
 主人公が気持ち悪かったし陰気でした。
神之塔 -Tower of God- 王子の帰還
 よく分からないまま終わりました。
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期
 地道に、しかし着実に仲間を増やしつつ物語が進んでいて堅実な作品です。
MFゴースト 2nd Season
 酷い終わり方でした。本作に限らないと言うかそういう作品が多いのですが、続きの放送が決まっているからと言ってアニメとして最終回と言いながら中途半端でちゃんと終わっていません。
鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season
 モリアーティの一族をM家と称していますが、マゾヒストの家みたいで間抜けです。
来世は他人がいい
 霧島より翔真の方が好きです。吉乃にも悪態をついたり事ある毎に舌打ちをするのが良いです。しかし本作も中途半端な終わり方の上、原作のストックがないと言う事で続編の予定もなさそうです。それならそれでもう少しやりようがあるのではないでしょうか? 次の展開について匂わせる描写は省くべきでしょう。
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
 主人公がチンピラで全く魅力的ではありません。
嘆きの亡霊は引退したい
 今季のアニメでは最も好きだったと言う第一印象から変わらず最後まで駆け抜けました。細かい事を言えばアカシャ篇が稍冗長で、逆にオークション篇が駆け足に感じられましたが、総合的な満足度は高く続編決定の方も嬉しく思います。
歴史に残る悪女になるぞ
 原作はこの後も続くのでしょうが、一応の一区切りがついたところでアニメが終わったのは好印象です。
アクロトリップ
 クロマに好意を持たれていると誤解したベリーブロッサムがあたふたしているのが楽しかったです。
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
 ジェラルドとの決着がつかないのがちょっとすっきりしないですね。
『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season
 変則的な放送形態ですね。
戦国妖狐 千魔混沌編
 一期の登場人物も復活しつつの絵に描いた様なハッピーエンドです。
カミエラビ GOD.app
 悪くなく纏まりつつあったのですが最後の最後で主人公が死んでもやもやしました。
百妖譜 第2期
 磨牙が最後まで苦手でした。
ネガポジアングラー
 綺麗に終わりましたが個性の強い人物が多かったのですからもっと長期放送で掘り下げてほしかったですなぁ。1クールだと紹介だけで終わってしまいます。
結婚するって、本当ですか
 同僚の一人がアラスカ行きになると言う噂が流れた時に、別の同僚が本人が嫌がっているのを知りながらそれを弄っていて性格が悪いです。アラスカ行きを回避出来てもこんな職場には居ない方が良いと思います。
ひとりぼっちの異世界攻略
 最後まで徹底して題名に偽りありを通していて、逆に清清しいです。
メカウデ
 もっと単純明快で痛快無比な作品が見たかったです。
2.5次元の誘惑(リリサ)
 主人公の暑苦しさが嫌です。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインU
 とにかくピトが不快ですなぁ。彼女が居なければもう少し評価が高まります。
魔王様、リトライ!R
 前作からスタッフ一新と言うところが話題の最盛期で、その後はすっかり忘れ去られていた感じがしました。
ブルーロック VS. U-20 JAPAN
 とにかく毎週引き込まれましたし最終回には盛り上がりました。これは続きもアニメ化しないと嘘ですよね? 


 29日 日曜日

ガルパプレイ日記
 『Subtitle』のエキスパートで初見フルコンボ、『Baby Sweet Berry Love』のエキスパートでフルコンボ、『幾億光年』のエキスパートで初見フルコンボを取りました。『Baby Sweet Berry Love』は楽曲レベル26なのでこれでレベル26のフルコンボ九十七曲目です。
 ライブトライ!イベントRockin’Our Trip!が終了しました。順位は7674位、トライ目標はスコアEX5、ライフEX3、判定EX2、コンボEX0、協力EX5です。

BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-最終回
 OPとEDがフルサイズで最終回一時間スペシャルに相応しい特別な感じがありますね。
 盛り上がってきたところですが此処で中断ですか。FINALと謳っていますし次のクールで愈愈完結でしょうか。


 28日 土曜日

ガルパプレイ日記
 無料ガチャで★4の[海に咲く花々]八潮 瑠唯、★5の[コインパーキングの猫]要 楽奈が引けました。

シャニアニ総集編
 毎週見ていて全然記憶に残っていないと思っていたのですが、総集編を見ると存外に覚えていますね。どれもこれも確かに見覚えがあります。つまり記憶に残っている事を残っていないと認識する様な内容だったと言う事ですか。


 27日 金曜日

さようなら竜生、こんにちは人生最終回
 ダンダダン、らんま、MFゴースト、話術士、精霊幻想記、来世は他人がいい・・・まともに終わらせる気のない最終回が目立つ中、ちゃんと最終回らしく終わらせただけで好印象です。面白いかどうかはどうでも良いです(ぉ


 26日 木曜日

大室家G巻
 同時発売のゆるゆり23巻より満足度が高かったです。
大室家の106
 こころの出番が多くて嬉しいです。
大室家の107
 期待していたこころが撃たれる迫真の演技はあっさりしていて残念です。
 演劇を見ていた櫻子の表情で喜ぶ花子が良いですな。
大室家の108
 第107話の流れから、また櫻子と花子の仲が良さそうな様子がまた良いです。
大室家の109
 これはめぐみで確定と見て良いのでは?
大室家の110
 三者三様ならぬ四者四様なテストの様子が楽しいですし、落ちがこころなのもまた嬉しいです。
大室家の111
 美穂が恋人の存在を匂わせた時の、めぐみの驚愕した表情が面白いです。
大室家の112
撫子「妹とモーニング食べにきたよって」
櫻子「なんで私省いてんだよ」
 好きなやり取りです。
大室家の113
未来「仲良いライバルもいるじゃん」
こころ「んだべ ヒヒッ」
未来「私らは違う」
 笑いました。未来はこころをライバルとは思っていないのですね。
未来「花子様はたぶんライバルと思ってないよ」
こころ「こころもそう思う」
 はぐみもそう思う!
美咲「(ライバルと思ってない……?)」
 クライがアークをライバルと思っていないみたいな話ですね(?)。
 どれだけ仲良くなっても飽く迄ライバルたらんとする美咲の心意気が好きです。
大室家の114
 花子が表面上はきつく当たりながらも実は櫻子の事が大好きな関係性は好きなのですが、稍その描写が多すぎてあざとさを感じますなぁ。
大室家の115
 やっぱりめぐみなのでは!?
大室家の116
 初っ端からこころが期待を裏切られずこころしていて良いです。
大室家の117
 結果オーライではあるのですが、櫻子が花子の持ち物を勝手に使って壊してしまった上にそれが許されるのは如何なものかと思います。


 25日 水曜日

ゆるゆり23巻
 キレの良いギャグで笑うのを期待していたのですが、正直今回はその点で期待外れと言わざるを得ません。
189☆アンガーマネジメント
 オチが弱いですなぁ。もっと向日葵が怒るところが見たかったです。
190☆待ち人来たらず
 もう少しギャグに振った話が読みたいです。
191☆お悩み相談
あかり「お家の鍵落としちゃったのぉ」
結衣「こんなとこで相談してる場合じゃないだろ」
 やっと笑えました。
192☆見守りたい少女
 後日談の「わたし櫻子ちゃんなんですけど??」が良い味を出しています。
193☆熱妄想
 笑える話が好きなので残念ながらあまり好みではありません。
194☆泣かない
 面白いくらい京子が代わりに反応してくれますね。
195☆甘さ過剰
 櫻子に「ねっ向日葵」と同意を求められたひま子の表情が最高です(笑)。
196☆自習ドローイング
 ひま子も想像通り絵が上手だったのですが、特徴をよく捉えたあかりのマントヒヒが秀逸です。単純な線でちゃんとマントヒヒと分かりますからね。
 ちなちゅの描いた向日葵がちゃんと櫻子に伝わるオチも良かったです。
197☆匂わせ女子
 凄く贅沢なページの使い方をしましたね。
198☆メガネとリボンと体操服
 本物のちとちゃんと偽者のちとちゃんで「あらあら」がハモるのが良いですね。
 そういえばこの巻ではちづちゃんの出番がありませんでしたね、と最後まで読んで思いました。


 24日 火曜日

クリスマスプレゼント
 それは宛ら、白髭を蓄えた老爺からの贈り物でした。暖炉代わりの郵便受けの中に届けられていたのは、『ゆるゆり』の二十三巻特装版と『大室家』の八巻特装版だったのです。メリークリスマス。

夏目友人帳 漆最終回
 良きにつけ悪しきにつけ平均的な夏目友人帳の話で、前回に比べると見劣りする事は否めません。
 また忘れたころに第八期が始まるのですかねぇ。

精霊幻想記2最終回
 これの何処が最終回なのですか。「え?」ではありません。それは視聴者(こっち)の台詞です。


 23日 月曜日

ぷにるはかわいいスライム最終回
麻美「河合井君がスキー旅行に誘ってくれるなんて嬉しいと言っている途中に急にどうしたの?」
 わざとやっていませんか?(笑)
 ぷにるが旅立って一応終わりらしくしていますが、二期の告知もありましたし続く事が前提ですなぁ。


 22日 日曜日

〇仮面ライダーガヴ 第16話 『ノエルのおくりもの』
 ショウマは絆斗を助けようとし、その絆斗はショウマの為にストマック社を調べようとしていた、美しい絆ですがそれを言葉にしてしまうのは陳腐に感じられます。明言せず匂わせて視聴者の想像力を掻き立てる方が好みでした。そして二人の関係が深まれば深まるほど、ショウマが正体を隠していると言う爆弾の重みが増します。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ42 『聖なる夜の届け物(プレゼント)
 イターシャは異様に歌が上手ですね。

シンカリオン
 チクゴの願いをテンダーが真意を理解出来ず表面上だけ叶えようとしたのがアンノウン発生の真相とは、何とも衝撃的でした。


 21日 土曜日

ガルパプレイ日記
 ライブトライ!イベントRockin’Our Trip!が始まりました。RASのハッピーイベントで、ロックが★5、チュチュが★4、他は★3で編成出来ました。

アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd最終回
 辛気臭くて見ていると陰鬱になる様なアニメでした。最終回でも「わはー」が聞けたのが唯一の癒しです。

魔法使いに慣れなかった女の子の話
 明らかに続きを匂わせているのに特に二期の告知はないのですか?

〇ウルトラマンアーク 『厄災三たび』
 ユウマの不調はアークへの変身が負担になっているのですか?


 20日 金曜日

ずっと見てみたかったけれど・・・
 オーバーマンキングゲイナー。昔から見てみたいと思っていた作品です。ユニークなメカデザインにジャケットを着こむギミックが魅力的です。それがYoutubeのサンライズチャンネルで配信されたので、とうとう見る事が出来ました。
・・・あまり面白くありません(死)。期待していたのですがいきなりエクソダスがどうのと言われて話に乗れませんし、皆が間断無く喋っているのが騒騒しくて落ち着きません。五話まで見ましたがずっと同じ敵と戦っているのも面白みがないです。
 この先面白くなるのですかねぇ? 抑抑サンライズチャンネルは最後まで続けて配信してくれませんから、何話まで見る事が出来るのかも定かではありませんが。


 19日 木曜日

ガルパプレイ日記
 ミッションライブイベントHow We Roll After Schoool!が終了しました。8339位です。一万位以内に入れない事も屡ある最近、その中では割と良い順位です。


 18日 水曜日

ガルパプレイ日記
 『Bring−Bang−Bang−Born』のエキスパートでフルコンボを取りました。楽曲レベル26のフルコンボはこれで九十六曲目です。


 17日 火曜日

夏目友人帳
 貴志が妖怪に名前を返すのも、レイコの過去が語られるのも久し振りですね。
 夏目友人帳らしい非常に良い話でした。夏目友人帳に求めているのはこういう話だと思い出されます。


 16日 月曜日

ガルパプレイ日記
 『Liioness’Pride』のエキスパートでフルコンボを取りました。


 15日 日曜日

ガルパプレイ日記
 『ヒロイン育成計画』のエキスパートでフルコンボを取りました。

〇仮面ライダーガヴ 第15話 『脱走グラニュート!』
 グラニュートの処遇を巡ってショウマと絆斗の間に亀裂が入るのかと思いましたがあっさり一話で解決しましたね。しかし次回は次回でまた別の揉め事が発生しそうです。ショウマが正体を隠している限りこれが続くのですかねぇ。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ41 『預ける背中』
 未だ年すら明けていないのにもう次回作の宣伝が始まるのですか。


 14日 土曜日

ガルパプレイ日記
 『酔いどれ知らず』のエキスパートでフルコンボを取りました。九十五曲目の楽曲レベル26フルコンボです。

〇ウルトラマンアーク 『白い仮面の男』
 よく理解りません。怪獣は出ないのですか?


 13日 木曜日

云十年越しにらんま1/2を読了す
 アニメで再燃したからか、電子書籍でセールをやっていたからか(←どう考えてもこれだろ)、先日、らんま1/2を電子書籍で最終巻まで買い揃えました。
 未だ原作の単行本で新装版が出ていなかった頃、らんまは十五巻まで持っていました。どうしてなのか今となっては理由は定かではありませんが十六巻以降は買っておらず、書店で裏表紙に書かれている粗筋を読んで内容に思いを馳せていたのです。それから数十年の時を経て、漸く続きを読む事が出来たのです。
 最後まで、と言うか久方振りにらんまを読んだ感想としましては、死ぬほど面白かったです。元元らんまは大好きでした。犬夜叉を見て何とかこれは面白いと自分を騙そうとしていた時、ふとらんまを読み返すと面白さが段違いで、こんな面白い漫画を描いていた高橋留美子が犬夜叉では、と哀しくなったくらいです。それほど大好きでしたが今の目でも色褪せぬと言うか、寧ろ当時より面白く感じたくらいで驚愕させられました。怒涛のギャグはテンポの良さ、そしてその中でふっと切なくなる一幕、これが詰まっているのですから凄まじいの一言です。
 新作アニメについては必ずしも全てを評価している訳ではありませんが、それでも今らんまのアニメが放送されているだけで楽しめているのも事実です。
 らんまがこれだけ面白いと、次はめぞん一刻も読み返したくなりますなぁ。


 12日 木曜日

ガルパプレイ日記
 ミッションライブイベントHow We Roll After Schoool!のイベントストーリーを読みました。
 大きな物語が終了した直後ですからこういう小休止が必要なのでしょうが、あまりにも見所が無さ過ぎましたなぁ。最後に編集した動画が流れるのかと期待したらそれもありませんでした。


 11日 水曜日

灼熱の痛み
 昨日の夕餉にラーメン屋さんでパーコーつけ麺みたいなのを食しました。味は悪くなく、最後のスープ割まで堪能して満足です。
 しかし、地獄は数時間遅れてやってきました。寝入ってから逆流性食道炎に襲われ、咽喉から鼻から耳から、燃える様な痛みに苛まれます。つけ麺に辛みみたいなのが入っていましたが、どうもあれがいけなかったようです。本日もお腹の調子が悪かったですし、酷い目にあいました。
 もう辛い食べ物は体質に合わないのかもしれませんね。警戒します。


 10日 火曜日

ガルパプレイ日記
 ミッションライブイベントHow We Roll After Schoool!が始まりました。アフロのピュアイベントです。モカ、つぐ、ひまりが★5、蘭が★4、巴が★3と言う手持ちでしたが、ピュア巴のせめて★4が欲しいとガチャを回してしまいまして、今回のイベント新メンバーのモカと巴を引きました。ちょっと箍が緩んでいますなぁ、暫くガチャを回さない様に気を付けます。


 9日 月曜日

東映特撮ニコニコおふぃしゃるで見るジャッカー電撃隊
 ハッキング騒動で更新が途絶えて以来、沈黙を守っていた東映特撮ニコニコおふぃしゃる。或いはこのままフェードアウトするならそれでも、と受け入れていたのですが、唐突に何の前触れもなく更新が再開されました。
 再開とタイミングを同じくして配信が始まったジャッカー電撃隊を見たのですが、当時人気が低迷した事にも納得してしまいました(苦笑)。ワクワクして単純に面白いゴレンジャーの一話と比べると、ジャッカー電撃隊はとにかくパワーがありません。著しい差があります。
 人気の出る作品、人気の出ない作品、相応の理由があるものですね。


 8日 日曜日

ガルパプレイ日記
 『クラクラ』のエキスパートでフルコンボを取りました。楽曲レベル26のフルコンボ九十四曲目です。それから『ホワイト ノスタルジア』のエキスパートで初見フルコンボを取りました。
 対バンライブイベント君のためのJoululauluが終了しました。何とか一万位以内に入る、9653位です。

〇仮面ライダーガヴ 第14話 『奇跡の覚醒!ケーキング』
 双子のどちらがどちらか理解っていないのでどちらが死んだのかもよく理解りません。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ40 『はかれない男』
 ゲストの子供が弟に怪我をさせてしまった過去が語られた時は久久にブンブンジャーで面白い話になりそうでしたが、あまりそれが活かされずに終わってしまいました。


 7日 土曜日

ガルパプレイ日記
 『チューリングラブ』のエキスパートでフルコンボを取りました。楽曲レベル26のフルコンボ九十三曲目です。

〇ウルトラマンアーク 『夢咲き鳥』
 キングオブモンスはバジリスとスキューラをくっつけた誕生経緯が肝でアイデンティティの一つなので、其処を省いて外側だけ流用されると物足りないです。


 6日 金曜日

Youtubeサンライズチャンネルの電童『月の悪魔』
 北斗が崩れたケーキを整えようとしているのを、他ならぬ母親のベガが見守っているのが微笑ましい図です。
 喧嘩中なので口を利かないと銀河と北斗とエリスが筆談で会話をするのですが早乙女玄馬みたいです。
ベガ「丁寧に押し戻す事なんてないわ! 遠慮しないで、撃ち壊しちゃいなさい!!」
 銀河も「そりゃそうか」と納得していますが、言われてみれば本当にその通りですよね。この目から鱗の発言を切っ掛けに苦戦から一転、逆転勝利を決めるのが小気味良いです。


 5日 木曜日

太陽戦隊サンバルカンのYoutube配信
 デンジマンに替わってサンバルカンの配信が始まりました。サンバルカンよりも敵のブラックマグマが気になります。
 ヘルサターン総統の声が飯塚昭三なのでベーダー怪物から出世したみたいな感じがしますが、抑抑もっと遡るとサタンエゴスだって飯塚昭三でした。でもベーダー怪物の印象が強いせいか、ボスとしての威厳に欠けます。
 ヘドリアン女王の下にヘドラー将軍、ミラー、ケラーと顔触れが揃っていたベーダー一味に比べると、部下がゼロガールズしか居ない機械帝国ブラックマグマはちょっと味気ない感じがします。


 4日 水曜日

らんまの主題歌集
 現在好評放送中のテレビアニメらんま1/2の主題歌CDを購入しました! 決定盤らんま1/2アニメ主題歌&キャラソン大全集!!
 らんまの主題歌は好きな曲が多いのですが、何故か代表曲と言える『じゃじゃ馬にさせないで』がスポティファイで配信されていなかったのでCDを買いました。キャラクターソングは収録されていない主題歌のみのCDもありましたがそんなに値段が変わらなかったので、此方にしました。キャラクターソングは聞いた事がないので楽しみです。


 3日 火曜日

夏目友人帳
 ちょっとホラーが入っていて結構怖かったです。今は人の住んでいない大きな屋敷の中に面をつけた人間が何人も屯しているのは知らない誰かが紛れ込んでいても分かりませんし、不意に何者かから声をかけられるとか心底恐怖です。


 2日 月曜日

ガルパプレイ日記
 対バンライブイベント君のためのJoululauluのイベントストーリーを読みました。
スタッフ「我々も、まさか完売するとは思っていませんでした……」
千聖「……それは、今、言わなくてもいいんじゃないかしら……」
 本当ですよ!(笑) 正直すぎませんか!?(笑)
 パスパレが遠いところに行ってしまった云云でまたイヴが悩む面倒な展開になったら嫌でしたが、そうではなくちょっと心温まるイベントストーリーで良かったです。


 1日 日曜日

ガルパプレイ日記
 ドリフェスガチャの新登場メンバーで引けなかったのがイヴだけだったので、300連の天井まで回して確保しました。

〇仮面ライダーガヴ 第13話 『約束の手作りケーキ』
 1クール目の山場なのでしょうが、内容が薄くてちょっと盛り上がりに欠けます。

〇爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ39 『悲鳴の星』
 大也の恩人である内藤雷汰が悪事に加担してそうだった事を残念に思っていましたが、これは調の同期と言うのが彼の事で、潜入調査していると言う事なのでしょうか?